
「今回で治療は終了です」と言われていないのに、歯医者に通うのをやめてしまったことはありませんか?
何らかの理由で治療を途中でやめてしまうと、次にトラブルが起きた際に「同じ歯医者には通いづらい」と感じてしまう方は少なくありません。
とはいえ、その後も同じ医院に通い続けたほうが最初からの検査をしなくて済み、より効果的な治療を無駄なく受けることができます。
途中で来なくなったことを気にせず、お気軽にお越しください。当院では、患者様が治療を続けやすいように、できる限り配慮しています。何かご意見がありましたら、ぜひお聞かせください。当院は、患者様のお口の健康を守る“かかりつけ医”として、全力でサポートしていきたいと思っています。患者様の通いやすいペースに合わせて予約をお取りするなど、患者様の立場に立って治療を進めていきますので、何かご希望がありましたらお気軽にご相談ください。
危険です!治療の途中で放置しないでください!
治療途中の歯は非常に危険です。例えば「仮歯」を入れたままの場合、あくまでも「仮の歯」なので耐久性はとても低いですし、細菌の温床になることもあります。また、歯の根の部分の治療途中の場合は、仮にふさいでいるだけなので非常に取れやすいうえに欠けやすく、再発の可能性が高くなります。
大切な歯のために、「治療終了」と言われるまでは歯医者に通い続けましょう。平日の夕方や土曜日は、予約が集中する傾向にあります。そのためご予約が取りづらい場合がございますのでご了承ください。また、来院が可能な曜日や時間に限りがある方はご相談ください。
